• 全般

コラムタイトル

ねんきん定期便はいつ届く?5つの届かない原因や解決策を解説

リード

年金の支払い状況や保険料納付額などを確認できる「ねんきん定期便」。どんなタイミングで届くものなのか、把握していない人もじつは少なくないかもしれ ません。

この記事では、社会保険労務士の岡佳伸さん監修のもと、ねんきん定期便が届くタイミングについて解説します。届かない場合の原因や解決策も説明します。

    • 全般
コラムサマリ

■ねんきん定期便が届くタイミングは年に1回

■ねんきん定期便は大きく分けて2パターン毎年届くねんきん定期便

節目の年に届くねんきん定期便

■ねんきん定期便が届かない5つの原因と解決策

海外に住んでいる場合

国内に住んでいる場合

〈コラム〉複数のねんきん定期便が届く場合

■ねんきん定期便が届かない時の問い合わせ先は?

■年に1度はねんきん定期便をチェックしよう

本文

ねんきん定期便が届くタイミングは年に1回

ねんきん定期便は、毎年1度、誕生月に日本年金機構から郵送されます。ただし、年齢によって内容が異なります。主な様式は「はがき」ですが、“節目の年齢”と定められている35歳・45歳・59歳の誕生月には「はがき」の代わりに「封書」が送られてきます。

〈表〉ねんきん定期便の種類と内容

対象者様式これまでの情報年金額の情報
①50歳未満はがき

・直近1年間の年金の月別納付状況

・保険料納付額の累計

・年金加入期間の累計

これまでの加入実績に応じた年金額  
②50歳以上老齢年金の種類と見込額
③年金受給者(※)
④35歳・45歳        封書

・全期間の年金の月別納付状況        

・保険料納付額の累計

・年金加入期間の累計

これまでの加入実績に応じた年金額
⑤59歳         老齢年金の種類と見込額

※年金受給年齢をすぎても仕事を続けている人、すなわち国民年金および厚生年金保険に加入し続けている人のみに送られる。

すでに年金を受け取っているという理由から、受給見込額が記載されていない。

ねんきん定期便は大きく分けて2パターン

ねんきん定期便とは、国の年金制度への理解を深めることを目的に発行されている通知書です1)。国民年金保険または厚生年金保険(※)の被保険者を対象として、毎年1度、誕生月に日本年金機構から郵送されます。ねんきん定期便には、はがきと封書の2パターンがあります。以下でその種類と内容について説明します。

※:以下、国民年金保険を「国民年金」、厚生年金保険を「厚生年金」と表記します。

参考資料

1)日本年金機構「『ねんきん定期便』の様式(サンプル)と見方ガイド(令和5年度送付分)」

毎年届くねんきん定期便

はがきで届くねんきん定期便には、「月別納付状況」「これまでの保険料納付額 (累計額)」「これまでの年金加入期間」「通算の累計額を基にした年金額」などが記載されています。

日本年金機構のインターネットサービス「ねんきんネット」のID取得する際に使用するアクセスキー(17桁の番号)も記載されています。これを使って、ねんきんネットのユーザーIDを取得すれば、いつでもねんきんネットで必要な情報を確認することができます。

節目の年に届くねんきん定期便

“節目の年齢”と呼ばれる35歳・45歳・59歳の時に送付される「封書」も、基 本的には「はがき」のねんきん定期便と同じ内容です。

しかし、その書式は大きく異なります。「これまでの『年金加入履歴』」(下図)、 「これまでの厚生年金保険における標準報酬月額などの月別状況」、「これまでの国民年金保険料の納付状況」という用紙が同封されているのです。

「はがき」のねんきん定期便では、「月別納付状況」の情報が直近1年分だけしか載っていませんが、「封書」では、「これまでのすべての実績」を知ることができます。

ねんきん定期便が届かない5つの原因と解決策

ねんきん定期便が届かない場合、以下の5つが原因として考えられます。

• 海外に住んでいる

• 住所や氏名の変更届を提出していない

• 会社が住所変更手続きをしていない

• 住民票に記載している住所とは別の住所に住んでいる

• 役場や年金事務所の手続きミス

続いて、これらの原因に対する解決策を解説します。

海外に住んでいる場合

ねんきん定期便の送付先は原則、国内の住所です。そのため、海外に住んでいる場合は、ねんきん定期便は送付されません。ただし、郵送を希望する場合は、「ねんきん定期便お申込み」のウェブサイトから申し込むこともできます2)。

参考資料

2)日本年金機構「海外にお住まいの方にお送りする『ねんきん定期便』」

国内に住んでいる場合

国内に住んでいるのに、ねんきん定期便が届かない場合は、正しい住所を日本年金機構が知らない可能性があります。役場や年金事務所、会社の手続きミスの場合もありますが、転居などで住所が変わった場合でも、マイナンバーと基礎年金番号が結びついていれば、日本年金機構にマイナンバーが収録されるため、原則、住所変更に関する届出は不要です3)。

ただし、日本年金機構にマイナンバーが未収録の場合や住民票の住所と違う場所に住んでいる場合などは、年金事務所または年金相談センターに住所変更届を提出する必要があります4)。もしもマイナンバーが未収録の場合は、「個人番号登録変更届」を提出する必要があります。厚生年金の場合には、会社がその手続きを行います。日本年金機構にマイナンバーが収録済みかどうかは、ねんきんネットか年金事務所で確認することができます5)。

参考資料

3)日本年金機構「年金に加入している方が引越したときの手続き」

4)日本年金機構「Q.マイナンバーを届け出るには、どのような手続きが必要ですか。」

5)日本年金機構「Q.自分のマイナンバーが収録されているかどうかは、どうすれば確認できますか。」

〈コラム〉複数のねんきん定期便が届く場合

公的年金制度では、1996年12月まで、加入する年金制度ごとに異なる番号で 年金記録を管理していました。1997年1月から加入する年金制度にかかわらず、 1人ひとつの番号とする基礎年金番号制度が始まりました。ただし、1996年12月までに就職や転職をして、年金制度を移り変わっている場合、複数の基礎年金番号を持っている可能性があります6)。

番号が異なる複数のねんきん定期便が届く場合には、複数の基礎年金番号が統合されていない可能性があります。年金事務所に相談しましょう7)。

参考資料

6)日本年金機構「Q.基礎年金番号とは何ですか。」

7)日本年金機構「Q.共済組合員ですが、番号が異なる基礎年金番号通知書を複数持っています。1つの番号に統合するためには、どうすればいいですか。また、どうして基礎年金番号が複数あるのですか。」

ねんきん定期便が届かない時の問い合わせ先は?

ねんきん定期便が届かない場合は、「ねんきん定期便・ねんきんネット専用番号」か、お近くの年金事務所に問い合わせましょう8)。

参考資料

8)日本年金機構「Q.ねんきん定期便が届きません。どうすればいいですか。」

年に1度はねんきん定期便をチェックしよう

毎年、誕生月に届くねんきん定期便には、直近1年間の「月別納付状況」や「これまでの年金加入期間」が記載されています。こうした項目に「もれ」や「誤り」がないかを確認し、ある場合には早めに年金事務所に問い合わせましょう。ねんきん定期便が届かない場合も早めの対処がおすすめです。

この記事の執筆協力

執筆者名

マネコミ編集部

執筆者プロフィール

募集文書管理番号

関連コラム

  • 全般

    老人ホームの費用が払えないとどうなる?対処策を専門家が解説

    「老人ホームの費用が支払えなくなったら、どうなるの?」「対処策や予防策としてできることは何?」

    親や自分の老後資金について不安を抱えている人は、老人ホームにかかる費用が足りなくなった場合にどうなるか、心配でしょう。この記事では、介護福祉士・小林隆雄さん監修のもと、介護初心者や老後の資金づくりに悩む人に向けて、老人ホームの費用が支払えなくなった場合の対処策について説明します。

    ※この記事では、民間施設は「入居」、公的施設は「入所」、両方をまとめて表現 する場合には「入居」と表現しています。

  • 全般

    老人ホームの入居費用は?入居一時金や月額費用の相場などを解説

    「老人ホームの費用はどのくらいかかるの?」「施設の種類によってどのくらい金額は違うの?」

    初めての介護で、老人ホームの費用について全くわからなくて困っている人も少なくはないでしょう。この記事では、介護福祉士・小林隆雄さん監修のもと、介護初心者に向けて、費用の相場や負担軽減に役立つ制度を含め、老人ホームの費用について解説します。

    ※この記事では、民間施設は「入居」、公的施設は「入所」、両方をまとめて表現する場合には「入居」と表現しています。